楽しく集中!
“できた!”を引き出す、心強い味方。
レッスンでは、iPadを使ったデジタル教材も取り入れています。
使うのは、ほんの2〜3分。
けれど、子どもたちの目がキラッと輝き、ぐっと集中力が高まる大切な時間です。
人気なのは、
部分練習するたびに1タップ、イラストが出来上がったりする「練習カウンター」や、
反射的に音名を答える「フラッシュカード」や、音列ならべなど。
思わず夢中になる仕掛けが満載で、遊び感覚で繰り返すうちに、自然と練習の習慣が身についていきます。
最初はiPadの力を借りていた子も、いつの間にか「デジタルがなくても練習できる子」に成長していくのが、この教材の魅力です。
また、手で触れて学ぶ「教具」と、視覚と動きで学ぶ「デジタル教材」。
両方をバランスよく取り入れることで、レッスンの理解が深まり、楽しさもぐんと広がります。
感性と集中力を引き出し、
「やりたい!」気持ちを育ててくれる、小さなデジタルのチカラ。
レッスンの頼もしいサポーターです。
デジタル教材
